Digital Marketingデジタルマーケティング事業

STRATEGIC DESIGN戦略設計

ダブルファネルマーケティングにおける戦略・戦術実行の支援を致します。

新規獲得フロー
ロイヤル
カスタマーフロー
戦略
  • 認知
  • 興味
  • 比較
    検討
  • 獲得
  • リピート
  • ファン
  • 共有
戦術(支援領域)
  • 調査
  • 事業戦略・マーケティング戦略立案
  • デジタル広告
    (メディア×クリエイティブ×LP×運用)
  • ファンマーケティング
  • リード管理/
    カスタマーサクセス
  • データの見える化・活用(再活用)

設計、制作、測定環境構築、広告運用、データ蓄積、レポーティング&運用と
配信だけではなくデータを活用したPDCAを中心に効果最大化を図ります。

TACTICAL EXECUTION戦術実行

実施施策区分
実施施策
ヒアリングシート
以降のフローに繋がる必要内容に特化した質問リスト
(質問が目的となるようなストレスな冗長質問票はNG)
分かりやすい
提案内容
KPI整理(そもそも追いかける数値は事業PLに基づいた本質的なKPIか)
フロー整理(そのマーケティング設計で良いのか)
ターゲット設計(戦略に基づいた正しいターゲットを設定できているか)
チャネル設計(ターゲットに対して最適な媒体×メニューになっているか)
ガントチャートやタスクシートによるぱっと見で分かる進行管理
広告(掲載内容など)設計・入稿
バナー制作
LP制作
サイト改善(遷移図/ワイヤー/DB設計/仕様など)
測定環境構築(GTM/GA4など)
データ収集環境構築・利用設計(CDP構築・接続など)
BI/レポーティング設計・運用組込(LookerStudio活用、GAデータレポーティングなど)
数値結果
(すべては結果)
結果をより伸ばす施策の継続実行
(実施がGOALではない)
レポート定量分析→論理的な予算アロケ
(デジタルCV(リード)のみではなく、成約までを考慮したMQL分析も含めたチューニングを実行)
媒体毎で異なる効果的な取り組み
(媒体推奨含め明確に効果の出るメニューやアカウント構成の積極的導入)
当たり前クリエイティブ検証と検証結果に基づき必要なクリエイティブ制作の遂行
(この当たり前がなかなか出来ていない企業が多い認識)
分かりやすさ+ロジカルシンキング(結果と要因の因果)
+クリティカルシンキング(結局、何が結果の主たる原因なの?)を
含有した論理的なレポート
先行者利益を得られるような新メニューのチャレンジ提案と実行
新規獲得だけではなく、獲得後のナーチャリングを考慮した
カスタマーサクセスの実行支援
(SFAツール導入や稼働、営業連携など)

EXECUTION FLOW実行フロー

Contactお問い合わせ

各種お問い合わせや、お仕事のご依頼などは、コンタクトフォームより
お気軽にご相談ください。

CONTACT